2007年03月02日

クスケー

クスケー


 沖縄ではくしゃみをすると傍にいるひとが「クスケー!」なんて、叫びますね。
あれって呪文の一種なんですね。くしゃみをするときに魂に隙ができ。その隙をねらって悪霊がのり込む。そこを傍にいる人が「クスケー!」(くそ食らえ!)なんて、呪文を唱えるのでです。さて、日本語ではその形ばかりが「くしゃみ」という言葉で残っているのです。言えば僕らの盲腸のような痕跡器官となっているのです。
 本来「くそ食め」が「くっさめ」になり「くしゃみ」となって現在に至っていると言われています。
 沖縄には傍にいる人を守ってあげたいという気持ちからか、現在も呪文の原型を温存し、原型のまま「クスケー」と言っているのです。今日もどこかでくしゃみがおこると「クスケー」と叫んでいることでしょう。


同じカテゴリー(文化)の記事
ビーチパーリー
ビーチパーリー(2008-08-11 11:36)

トーダーガ
トーダーガ(2008-02-08 00:28)

ムーチーガーサ
ムーチーガーサ(2008-01-14 23:26)

ワカンジ汲み
ワカンジ汲み(2008-01-01 10:00)

ユナかジシ
ユナかジシ(2007-12-31 12:55)

マフッカ
マフッカ(2007-07-11 14:43)


Posted by 徳門大介 at 10:57│Comments(1)文化
この記事へのコメント
初めまして、リーズケイと申します。

先ほど「クスケー」の由来について家族で話が盛り上がり、
それぞれ意見の違いが出たので、
検索したところ
徳門様のブログに行きつきました。

とても分かりやすい説明で
家族で納得出来ました。

(*^^*)
Posted by Ri-zu.K at 2013年12月15日 11:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。