2008年07月21日

カタブイ

カタブイ
遠くに青空が見えているのに手前は土砂降り


 夏の沖縄でよく起こるのがカタブイですね。にわか雨というのか所により雨というのか……
晴れた日が続いて日射利用が増してくると大気が不安定になって積乱雲があちらこちらにできます。積乱雲の下では上昇気流が盛んになり大粒の雨が降ったりするんですね。
 
 この時期発達した積乱雲の下では竜巻も盛んに起こりますので注意が必要ですね。竜巻のことをタツジュー(竜のシッポ)なんて呼んでいますよ。



同じカテゴリー(気象)の記事
シーミーダラダラ
シーミーダラダラ(2009-04-18 10:26)


Posted by 徳門大介 at 14:54│Comments(0)気象
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。