2007年05月07日
チブラー

方言名:チブラー 和名:コブハマサンゴ
こんにちは今日は海の生物の方言を紹介します。以前ウミンチュウを中心にサンゴの聞き取り調査をしたことがあります。聞き取りをまとめてみるとサンゴの名前はおおよそ5つに分類されていました。
サンゴの総称はウールといいます。
1.テーブル状に平べったいサンゴをヒラクー
2.ドーム状になったサンゴをチブラー
3.木の枝状に伸びたサンゴをハナウール
4.クブシミが好んで卵を産み付けるサンゴをクブシミヤー
5.触るとやけどのようになるサンゴをハチャーウールと呼んでいました
サンゴの分類は形状3種類、役にたつサンゴ1種類、害になるサンゴ1種類の合計5種に分類していました。沖縄には300種ほどサンゴがあるのになんとテーゲーな分類なのでしょう。でも、それでどうにかなっているところがすごいですね。
Posted by 徳門大介 at 12:44│Comments(0)